ミニ四駆の試作品その2

こんちわ。

ブログのアイコンみたいのを試作品にしたつもりなのに変わらない...

だいぶショックが大きいです。

ウソです。

落ち込んでもいないので、そのままいきましょう。

次から試作品じゃなくて、試作車にしようかな。

んで、これ↓



f:id:yamamoto-nice:20161008003743j:plain

前回と向きが反対だね。
これからは左を前にしようっと。

ボディ提灯みたいにしたいんで、やってみたよ。

これね↓


f:id:yamamoto-nice:20161008170035j:plain


これぐらいは上がるんだけど、マスダン自体の稼働域が狭い気がするんだよねー

だけど、広くするには、ボディ提灯部分を高くしなくてはいけない。それはイヤだ。

だから、下で更に折り返してマスダンつけるのかな?

そこまで必要かな?
そこまで っていうのは、そこまで部品を付けて重くしてまで、改造する価値があるのか?ってこと。

とりあえず、試走したいなー

でわでわ。

ミニ四駆の試作品

こんちわ。

ミニ四駆初めて1年も経ってませんがナニカ?

って、いきなり喧嘩売ってんのか!って感じですみません。つかみは多分OKです。

なんか、完成したものばかりアップするのも面白くないんで、作ってる最中も載せようかと。



f:id:yamamoto-nice:20161006220629j:plain



シャーシはMAでつ。

なんでMAかっていうと、前後のギア比を変えられるから!

で、それレギュレーション違反じゃね?
ってなりますよね?

あっ、ミニ四駆の大会に出るためには規格があって、その規格に合ってないとダメなんですよ。

で、この前後のギア比を変えるのはグレーゾーンみたいで分かりません。

大会では、その規格にあっているかを見る車検があるのですが、その車検で引っかかるとか引っ掛からないとか。
信じるか信じないかはアナタ次第です!

まぁ、グレーってことで。

別の角度から。

ギアを変えるってことは、前後の回転数が異なるわけで、そんなの意味がない!というのが主流のようですね。

そりゃ、前後のタイヤの大きさが同じだったら意味ないと思うよ。

でもさ、モーターが10回まわって、前輪も後輪も同じ距離だけ進めばいんじゃね?

というのが、おいらの発想。

確かに、いろいろなシュチュエーションでマイナス方向に働けば遅いし、
プラス方向に働けば早くなるわけで、どっちがいいかはまったくわからんですな。

あれ?おいらが人柱(笑)

でわでわ。

ミニ四駆に出来ること

こんちわ。

いろいろなサイトやyoutubeをみてると、みんないろんな改造してるよね。

はっきり言って、あんな改造おいらには無理です!

専門的な工具買う金もないし。

チョー技術力もってるわけでもないし。

ニッパーとヤスリだけだもん!
ニッパーとヤスリで出来ることだけやります!

あとは腕力でカバー(笑)

あと、知恵?想像力?(笑)

真似してくれる人なんていないと思うけどさ、なんか参考になったり、ヒントになったりしてくれたら嬉しいなぁ。

でわでわ。

ミニ四駆のスラスト

こんちわ。

スラストについて書いてみよーっと。

ローラーの角度のことだね。

ミニ四駆はそのまんまでも、一応スラストはついてるらしい。
前方方向下向きに角度が若干ついてるってことだよ。

だけど、おいらの考えだと、ネジ穴は地面に対して垂直だから、そのまま付けたら、多分ネジは垂直、よってローラーは水平。なもんで、スラストゼロ!

だから、1枚プレートを入れる。
だったらプレートだって地面と平行じゃん!
という気もするけど、ギュッと固定したら、シャーシにピッタリつくよね。
ってことは、シャーシに基本的についているスラストになるって考え。

だけど、そんな角度いるの?
って声が聞こえそうだけど、いります!キリッ

あんまり角度つけすぎてもダメだけどね...

この角度があると、ローラーの作用でミニ四駆が下に行こうとする。

下に?

そう下に~下に。

地面にくっつこうとするってことだね。

この力がないと、LCレーンチェンジとかでCOしちゃうんだよ。

逆にLCで飛んでっちゃう人はスラストをもう少しつけてみては?

だけど、あんまりスラストをつけすぎると、下に行こうとし過ぎて、スピードが出なくなって、結果遅くなるんだとか。

試してないけど、そういうこと書いてるとこ多いね。

なので、バランスってことかなぁ~

ミニ四駆をジャンプさせない

こんちわ。

ちょめさん ミニ四駆ググるとヒットした!
まぁ、こんなもろ単語だし...とは思うけど、ググって表示されるのは感動。じーん

で、今日はジャンプさせないことの自分なりの考えた方をちょっと。

結論からいうとブレーキ!だね。

まず、重くすればいいと言われるけど
自分的にはやりたくない。

確かにジャンプしないだろうけど、スピードも乗らない。

ここで、あえてスピードが乗らないと書いたのは、スピードが出ない訳ではないから。

直線が長かったりしたら、きっと、期待するスピードになるはず。期待するスピードになってて、以前より重いんだから、運動量は増加してる。
そりゃ同じようにジャンプするよね。

なので、重くするのは意味がないと思ってる。

そうなると、ブレーキをかけて減速させるしかないかなって。
減速させるってことは遅くなるってことだけど、車体が軽ければ、その後の加速も早いわけだし、ジャンプしてCOコースアウトするんじゃそれこそ意味ない訳だからね。

ほんと、登ってすぐカーブってコースがあって、ジャンプしまくりで、たどり着いたのが↑なのね。

前のブログで、おいらのをみてもらうと、前後に紫のブレーキが着いてるのが分かると思う。

でわでわ。

俺のミニ四駆

こんちわ。

前回のは息子のってことで。

自分のも欲しいなぁと思って選んだのかがエアロバンテっていうんだったかな。

これは見よう見真似でボディ提灯をつくってみたよ。



f:id:yamamoto-nice:20161005152548j:plain

裏はこんな感じ



f:id:yamamoto-nice:20161005152616j:plain

いろいろあって、前後にブレーキ着けてます。

ローラーなどの歪み防止で、なんだかイカツクなってますね。

これでも結構きにいってるんですよん。

人生最初のミニ四駆、その2

こんちわわわ。

なんと前回、裏しかアップされてないという失態(泣)

今度こそ!

f:id:yamamoto-nice:20161001162904j:plain

おっと!って書いてる本人にしか分かんないんだけどね
なんか文字列出てきたから、これが写真なんだと思う。たぶん。だから今度は大丈夫。たぶん。

買うときに、まったくわかんなかったので、お店の人捕まえて、初めてなんでと言って教えてくれたもの。
ありがとうTamTam!

んで、あっちこっちサイト見まくって作った。

まだボディに色を着けてないときに、息子に分かるように目印着けよう!コロコロのシールなんか張っとこう!
っていったら、せんしじーさん、とか言うシールを貼るんだも…


面白い!



シャーシはMA。
初心者にはいいマシンだと思うし、
今作成中のマシンもMAなんだな、これが。

次回は、2台目のマシンかな。

でわ。